妻の浮気によりうつ病になってしまったパットと、そんなパットを心配して一緒に暮らしている両親。また、夫と死別し同様に問題を抱えるティファニー。この2人があるきっかけでダンスを通して再生していく映画です。感想と考察を書いています。ネタバレほぼなしなのでこれから観ようかと思っている人の参考になれば幸いです!
世界にひとつのプレイブック|キャスト
パットリック(パット)役| ブラッドリー・クーパー
- 1975年1月5日(45歳)※2020年7月時点
- アメリカ合衆国出身
- 身長:185cm
- 出演作:ハングオーバー!シリーズ(フィル)、そんな彼なら捨てちゃえば?(ベン)、アリー/スター誕生(ジャクソン・メイン)
ティファニー役|ジェニファー・ローレンス
- 1990年8月15日(29歳)※2020年7月時点
- アメリカ合衆国出身
- 身長:175cm
- 出演作:ハンガー・ゲームシリーズ(カットニス・エヴァディーン )、アメリカン・ハッスル(ロザリン)、パッセンジャー(オーロラ・レーン)
パトリツィオ(パットの父親)役| ロバート・デ・ニーロ
- 1943年8月17日 ※2020年7月時点
- アメリカ合衆国出身
- 身長:177cm
- 出演作:ゴッド・ファーザーPARTⅡ(若きドン・ヴィト・コルレオーネ)、ミート・ザ・ペアレンツ(ジャック・ティベリウス・バーンズ)、マイ・インターン(ベン・ウィテカー)
ダニー役| クリス・タッカー
- 1971年8月31日 ※2020年7月時点
- アメリカ合衆国出身
- 出演作:フィフス・エレメント(ルビー・ロッド)、ラッシュアワーシリーズ(ジェームズ・カーター)
世界にひとつのプレイブック|タイトルと意味について(考察)
原題は「Silver Linings Playbook」。「Silver Linings」は英語のことわざの「Every cloud has a silver lining=どんな雲にも銀の裏地が付いている」という“どんなにつらい状況でも希望はある”という意味なのだそう。「Playbook」はアメリカンフットボールチームの「作戦図」だそうで、作中で主人公パットの父親がアメフト好きな部分とリンクしている様子です。
邦題の「世界にひとつのプレイブック」はDVDの表紙コピーの「少しイカれた君がなぜか希望の光」の通り、今回ヒロインのティファニーにスポットをあててアレンジされた邦題と思われます。
世界にひとつのプレイブック|あらすじ(ネタバレなし)
うつ病で精神病院にいたパット。母のおかげで病院を退院し実家で父・母と共に暮らし療養をしていた。地元で高校の歴史教師をしていたパットのうつ病の原因は、妻が同僚のベテラン教師と浮気をしていたことであり、その浮気発覚時に流れていたスティービー・ワンダーの『マイ・シェリー・アモール』を聞くと動揺し暴力的になってしまう。
妻のニッキーからは接近禁止令がでているが、自分が正常であることを証明したいとやっきになるパットは、夜中に結婚式のDVDを探し始めたりと家族にも心配をかけてしまう。
そんなパットを友人のロニーが食事に誘い、ロニーの妻の妹であるティファニーと出会う。
ティファニーもまた夫の死別で精神の病を発症しており、ティファニーはパットに近づいていく。
ティファニーはだいぶ破天荒な雰囲気で口調も強くパットは少し引き気味だが、ティファニーから妻のニッキーへ連絡を取る方法の提案を受ける。ティファニーは見返りに自分の好きなダンスの大会のパートナーになるようにパットに提案する。
ダンスの練習、家族とのコミュニケーションをしつつパットとティファニーは徐々に自身の再生を感じられるようになる。
世界にひとつのプレイブック|感想と考察
作中の音楽全般に名曲が多く、サウンドトラックがほしくなりました!
SpotifyやYouTubeで聴けるので映画を観たあとに気になった方はご確認ください(笑)
ARVE Error: The [[arve]] shortcode needs one of this attributes av1mp4, mp4, m4v, webm, ogv, url
パットとティファニー、そしてパットの家族や友人達が基本みんないい人でいい味出しています(笑)
最初パットは人の話を聞けず自分の感情優先で動いてしまい、周囲に心配と迷惑を掛けてしまうところから最初はちょっとやばいキャラに見えました^^;
ティファニーも最初の印象は目つききついし、言葉もきつい^^;
ですが・・・2人とも正直だんだんかわいく見えてきます!ここは映画をみて徐々に変化する「2人の雰囲気」で感じていってほしいです(笑)
また、パットのご両親も純粋に息子を思って大切にしているという気持ちがきちんと伝わってきて、日本でもよく見るちょっと干渉多めのお父さん・お母さんです。ロバート・デ・ニーロの息子とアメフトへの愛情表現が面白い(笑)
映画の説明やジャケットの印象以上に、ほっこりするヒューマンドラマであり温かい気持ちになれます。
失恋や失望などでちょっと落ち込んでいる方、人間関係に少し疲れた方へ、ぜひみていただきたい映画です^^